二院制の立て直し

二院制は,共和政と民主政のハイブリッド案として始まったのではなかったのだろうか。

#ワタクシは共和政と民主政のハイブリッドこそが理想のバランス!と個人的に信じている

二院とは,古代アテネ,ローマの市民集会の延長である衆議院と,かつての貴族院(さらにさかのぼればやっぱりローマの元老院)である参議院であり,これらはその成り立ちから分かるように,その性格と求められる役割は本来大きく違うものだ。

ところが日本では,参議院はせいぜい衆議院ダッシュであり,議事進行の手間をいたずらに増やしているだけ,という様相を呈しているのが現状だ。 議員が衆議院と同じように選ばれて,衆議院と同じように運営されているのだから,「良識の府」とか言ってみても,そうなるわけがないのは当然なのだが(笑)。 それどころか,参議院選挙のたびにイロモノ立候補が乱立しているのを見ると,なんなら衆議院より「良識の府」から遠くなっているようにも思う。

現在の参議院には,「解散を気にしない議論ができる」というくらいしか衆議院との違いはない。 これは,「みんな平等」の朝日新聞的幻想のために,参議院が担うべき元老院貴族院的役割,すなわちエリートプールとして機能しながら,近視眼的になりがちな市民集会--衆議院を掣肘すること,を声高に議論することがなんとなく憚られてきた結果だろう。

日本の政治家の歴々が,弱者救済や社会福祉,地元利益誘導などの大衆ウケのいい政策が得意な反面,中長期的なビジョンに基づく一種冷徹な政治運営が苦手だったのは,彼らが市民集会的な性格の議院しかもたなかったからだ。 そして,悪平等の弊害に対する意識が広がりつつあるいま,参議院に本来の性格と役割をもたせることについて議論するべきじゃないか思う。

例えば,参議院の選挙権・被選挙権を有資格者に限り,その資格の取得には試験を必要とするようにするというのはどうだろうか。 選挙権の制限が難しければ,せめて被選挙権だけでもよい。 試験は参議院を「良識の府」として運営するに足る自覚があることを確認するもので,記述論文を公開で試験するくらいがいいだろうか。

なんしか,自民党内部の左右のブレだけに民主-共和のバランスとりを頼っている現状*1というのは甚だ心許ない。 よくわかんないしね。 二院制を本来の形に戻すことで,政治に携わる人たちの立脚ポイントを詳らかにしよう。

*1:ちなみに民主党菅グループがクソすぎて役に立たない。 自民党内部の左よりなグループのほうがよっぽどまともだし,立派に影響力をもって政局の一翼を担っている